苅田町にある日産車体九州工場や日産自動車九州工場が私の職場です。
近くには海や山があり、都会というよりも自然豊かな場所です。
小倉や北九州空港まで30~40分程で行ける距離なので利便性も良い所です。
日産車体九州工場のラインを管理する基幹システムをメインに仕事をしています。
プロジェクト管理や、要件定義からシステムリリース後の保守まで幅広く業務を行い日産の自動車生産をシステム面で支えています。
今の仕事は工場に常駐しているためシステムを利用する人や連携する設備装置などに近く、ダイレクトに状況を知る事が出来ます。常に緊張感はありますが、実際に車が作られる所を目の当たりに出来るやりがいのある仕事です。
旅行先の海外で、自分が携わったシステムが運用されている工場で作られた車が街中を走っている姿を見た時は感動しました。
入社の決め手となったのは、要件定義からリリース後の保守まで幅広く仕事を行える事と、腰を据えてノウハウを積み上げる事が出来る事です。
年に3回の長期連休があるので仕事もプライベートもリフレッシュ出来ます。
今までは学んだノウハウを自分自身に活かしてきましたが、これからはチームメンバーにそのノウハウを伝えて、どんな仕事でも対応できるようなプロフェッショナルなチームを作ろうと考えています。
研修制度が充実しています。
自社内や日産グループの研修があり、実際に会社の先輩から学ぶことが出来ます。
また社外研修もあり、自分の職種や立場に合った研修に参加する事が出来ます。
日産グローバルの評価制度で評価されるので、公正な評価だと感じています。
また毎年のパフォーマンス目標やスキルアップ計画は自ら立てています。それを元に評価されるので、内容も適切で達成率も明確に知る事ができます。
上流工程から下流工程まで幅広く携わる事が出来ます。
私たちと一緒に仕事をしてみませんか。
8:30 出社、朝礼
9:00 会議資料準備
10:00 システムレビュー
11:00 計画書作成
13:00 昼食
14:00 チームミーティング
14:30 取引先ベンダー会議
15:00 ユーザー説明
16:00 業務情報整理・調整
17:30 帰宅