日産車体コンピュータサービスは、自動車関連で培った高い技術力で日産グループやその他グループ外の企業のソフト開発等にも広く事業展開を図るなど、安定性があるだけでなく、成長性も著しい企業です。
”お客様の「何とかしたい!」に対してITを駆使して実現する”
そのために、共にチャレンジ精神と情熱を持って仕事をする仲間を募集しています。
現在募集中の職種・要項など詳細につきましては採用担当までお問い合わせください。
TEL:0463-22-7760
E-Mail:chutosaiyou@ncs-net.co.jp
日産車体コンピュータサービスのことをもっと知りたい方はお気軽にご連絡下さい。
可能な限りご都合に合わせ個別にご説明いたします。
仕事内容 |
日産自動車のSCM領域(生産管理、部品物流)、 M&S領域(販売情報) で扱うシステムの設計・開発を行います。 日産以外の大手自動車会社・自動車業界以外の産業分野における 生産部門や、人事・経理・購買といった 管理部門の業務基盤となる システムの設計・開発・運用保守を行います。 一次ベンターとしてお客様のニーズに合わせて要件定義から システム稼働後のフォローまでを担います。 |
仕事例 |
SCM領域(生産管理、部品物流)、M&S領域(販売情報)、 事務管理(人事、経理、購買)のシステム開発 ・既存システムの再構築 および クラウド化 プロジェクト ・AWS や ビッグデータ を活用したプロジェクト など あなたのスキルに応じて、これらのプロジェクトに挑戦していただけます。 |
環境・言語 |
多様な技術を活用し、幅広い業務に対応しています。 環境(OS):Windows(PC、タブレット)、Android(ハンディ)、Linux、AIX 環境(DB):SQLServer、Oracle、DB2 クラウド技術:AWS 言語・技術:VBA(Excel/Access)、VB.net、C#.net、COBOL、JAVA、 HTML、CSS、Jquery、Shell その他:Spread、ActiveReport |
教育・研修 |
環境(DB):SQLServerの基礎教育など 言語:VB.net、C#.net、JAVAの基礎教育など 1. OJT 配属直後は、まず職場やチームの環境に慣れていただくことから スタートします。 その後、実際の業務を通じて経験を積みながら、 システム開発やプロジェクトの流れを学んでいただきます。 また、わからないことがあればすぐに相談できる環境を整えていますので、 初めての業務でも安心して挑戦できるようサポートします。 2. 研修 新しい知識やスキルを社外で学ぶ機会を全面的にサポートしています。 業務に関連する外部の研修やセミナーへの参加を奨励しており、 必要に応じて費用の全額補助も行っています。 3.資格取得支援 IT関連資格やプロジェクトマネジメントに関する資格取得を目指す方へ、 受験料の全額補助や講習会参加など、全面的にサポートしています。 4. キャリアアップ支援 年2回のキャリア面談:自分の目標や希望を気軽に話せる面談の場を 設けています。強みや課題を一緒に整理し、 どんなスキルを伸ばしていくべきかを考えながら、 次のステップへ進むお手伝いをします。 個別のサポート:経験や目指す方向に応じて、 必要な研修やプロジェクトに参加できるようサポートします。 リーダー職や技術者として成長したい方には、 それぞれに合った機会を提供し、 キャリアをしっかり後押しします。 |
歓迎スキル・経験 |
・システム開発における基本/詳細設計経験 ・Webアプリケーション開発経験/環境構築経験 ・AWSを利用したシステム開発/構築経験 ・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験 ・自動車の生産管理システム経験 ・情報処理資格を保持されている方 ・システム開発が好きでプライベートでも取り組んでいる方 (上記言語に関わらず) |
歓迎人物像 |
・自発的に行動できる方 ・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・チームで協力しながら仕事を進めるのが好きな方 ・ワークライフバランスを大切にした働き方を望む方 ・システム開発の上流から下流までの全工程に携わりたい方 ・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーへのステップアップを目指したい方 ・年功序列ではなく、適正に評価してもらいたい方 ・必要に応じて出社が可能な方 |
仕事内容 |
◆SCM(生産管理・部品物流) 日産自動車及び日産関連会社の自動車生産管理システムに関する 要件定義、システム設計・開発、 ユーザーからの問合せ対応、 課題分析、改修プラン策定、保守・運用まで、 非常に幅広い業務で活躍しています。 ◆人事経理系 人事・経理・購買といった管理部門の業務基盤となるシステムの 保守運用・小規模開発を行います。 ◆業務の醍醐味 保守業務を中心とするSE職ですが、 ただメンテナンスや障害対応を行うポジションではありません。 一次ベンダーとしてお客様のニーズに合わせた最適なシステム提案や 現行システムの分析、実際の改修や 機能追加開発まで 一気通貫で取り組むことができるのがこの仕事の特徴です。 グループのITを一手に担うプロフェッショナル集団として、 最適なシステムや 環境をトータルにデザインしていける 醍醐味と面白さがあります。 |
仕事例 |
・システムの要件定義、設計、開発、保守・運用 ・現行システムの分析/課題の抽出 ・国内・海外ユーザーからの問合せ対応 ・アプリケーションの障害時のトラブル対応 ・既存システムの再構築(AWSへのクラウド化等) ・ビックデータを活用したプロジェクト 他 |
環境・言語 |
環境(OS):Windows(PC、タブレット)、Android(ハンディ)、Linux、AIX 環境(DB):Oracle、SQLServer、DB2 クラウド技術:AWS 言語・技術:VB.net、C#.net、COBOL、JAVA、HTML、CSS、Jquery、Shell、VBA(Excel/Access) その他:Spread 他 |
教育・研修 |
環境(DB):Oracle、SQLServerの基礎教育など 言語:VB.net、C#.net、JAVA、COBOLの基礎教育など 業務スキル:生産管理領域の基礎教育など 1. OJT 配属直後は、まず職場やチームの環境に慣れていただくことから スタートします。 その後、実際の業務を通じて経験を積みながら、 システム開発やプロジェクトの流れ及び保守・運用を 学んでいただきます。 また、わからないことがあればすぐに相談できる環境を整えていますので、 初めての業務でも安心して 挑戦できるようサポートします。 2. 研修 新しい知識やスキルを社外で学ぶ機会を全面的にサポートしています。 業務に関連する外部の研修やセミナーへの参加を奨励しており、 必要に応じて費用の全額補助も行っています。 3.資格取得支援 IT関連資格やプロジェクトマネジメントに関する資格取得を目指す方へ、 受験料の全額補助や講習会参加など、 全面的にサポートしています。 4. キャリアアップ支援 年2回のキャリア面談:自分の目標や希望を気軽に話せる面談の場を 設けています。 強みや課題を一緒に整理し、どんなスキルを伸ばしていくべきかを 考えながら、 次のステップへ進むお手伝いをします。 個別のサポート:経験や目指す方向に応じて、 必要な研修やプロジェクトに参加できるようサポートします。 リーダー職や技術者として成長したい方には、 それぞれに合った機会を提供し、キャリアをしっかり後押しします。 |
歓迎スキル・経験 |
・自動車の生産管理システム開発経験 ・AWS(Amazon Web Services)を使用した開発経験 ・AWSインフラの構築経験・知識 ・データベースの構築経験・知識 ・英語のスキル(海外ユーザーとのメールでの対応など) ・Webアプリケーション開発経験/環境構築経験 ・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験 ・情報処理資格を保持されている方 ・VB.net/C#.net、Java、COBOLを使用した開発経験 ・ハンディーターミナル用アプリの開発経験 |
歓迎人物像 |
・自発的に行動できる方 ・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・チームで協力しながら仕事を進めるのが好きな方 ・ワークライフバランスを大切にした働き方を望む方 ・システム開発の上流から下流までの全工程に携わりたい方 ・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーへのステップアップを目指したい方 ・年功序列ではなく、適正に評価してもらいたい方 ・必要に応じて出社が可能な方 |
仕事内容 |
日産グループの工場ITシステム導入~運用・保守全般を行っています。
IoT環境でのシステム運用・保守や社内からの問合せに対しての回答を 行います。 社内SEとして勤務しながら、間近で日産車の生産工程を管理し、 自分たちの携わった車が完成した時には 特にやりがいを感じる事が出来ます。 工場でのIoT導入など新技術の開発に積極的に取り組んでいて、 常に最新技術を学び続けられる環境です。 |
仕事例 |
・各工場を動かす工程管理システムの保守・運用 ・各工場内で使用する設備保全を管理するアプリの開発・保守 ・タブレットを使用したIoT関連業務 ・システム利用者からの問い合わせに対するヘルプデスク ほか |
教育・研修 |
・OJTでスキルレベルにあわせて丁寧に教育しますので、 着実にスキルが身に付きます。 ・将来のキャリアを見据えた様々な教育プログラムも充実しています。 ・外部研修や自身が希望する研修など相談しながら 受講していただきます。 |
歓迎する経験・スキル |
・システム導入、システム開発、運用保守の実務経験がある方 ※経験が浅い方もイチから丁寧に指導しますのでご安心ください。 |
歓迎人物像 |
・主体的に考え、行動できる方 ・社内外の関係者としっかりコミュニケーションを図れる方 ・PCに向かってもくもくとというより、 人とコミュニケーションを取って一緒に仕事を進めていきたい方 |
仕事内容 |
日産車体・関連会社・自社社内のインフラ機器の運用・保守全般を 行っています。 ヘルプデスクでのインフラに関するユーザからのお問い合わせ対応をはじめ、 5000台規模のPCのキッティングやAWSなどのクラウドや オンプレミスでのサーバー構築、 ネットワークの運用、各種ファシリティ機器の管理など 幅広い業務を行っています。 ChatBot, RPAなど新しい技術を導入し、 お客様への 品質の高いサービス提供を実施しています。 |
仕事例 |
・AWS、Azureなどのクラウドサービスやデータセンター内でのサーバー構築 (Windows,Linux,AIX)や保守運用、監視、障害対応 ・日産車体・自社社内ネットワークの保守運用、監視、障害対応、 ネットワーク機器の老朽化更新 (各拠点への出張もあります) ・PCのキッティングや定期的なOSのバージョンアップ、PCの更新、修理対応 ・アプリケーションの導入とライセンス管理 ・スマートフォンや各種ファシリティ機器の運用、修理対応、固定資産管理 ・電話やチャットによるお客様からのお問合せ対応、操作マニュアル作成 |
教育・研修 |
まずは経験に合った業務からOJTを通して実践的な業務を 身に付けてもらいます。 社内、社外教育や資格試験なども受ける事ができます。 入社時の配属グループの業務だけでなく本人の希望により、 幅広く業務を経験し、PC、サーバ、ネットワークなどのスキルを 身に着けることができます。 |
歓迎スキル・経験 |
・IT基礎知識をお持ちの方 ・PC、サーバー、 ネットワークの運用・構築経験のある方 ・ユーザーサポート経験のある方(ヘルプデスク) ・情報システム部門の経験のある方(セキュリティ) |
歓迎人物像 |
・主体的に考え、行動ができる方 ・自動車会社のモノづくりに興味があり、 システム面からモノづくりを支えたい意欲がある方 ・社内外の関係者とコミュニケーションを図れる方 ・お客様の課題解決のお手伝いをしたい方 ・RPA, ChatBotやその他新技術に興味を持ち 業務の効率化に取り組める方 |
【1】本社採用
【2】沖縄採用
STEP1. まずは下記書類の提出をお願いします。
下記の書類をメール添付、
または郵送にて送付してください。
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書(今まで携わった業務、知識、資格、等)
・IT系資格保有者は資格証明書の写し
STEP2. 書類選考
ご提示頂いた書類を基に、業務経験や、
保有スキルを判断させていただきます。
STEP3. 面接日連絡
あなたの都合の良い日時に合わせます。
お気軽にご相談ください。
STEP4. 一次面接
人事、配属予定先部署が行います。
必要に応じて、追加書類の提出、適性検査の受検、
1次面接後の職場面談のご連絡を
差し上げる場合があります。
STEP5. 最終面接
役員が行います。
緊張なさらずに、あなたらしさを見せてください。
STEP6. 内定
STEP7. 入社
宛先:
〒254-0042
神奈川県平塚市明石町2-20
日産車体コンピュータサービス(株)
総務部採用担当
TEL:
0463-22-7760
E-Mail:
chutosaiyou@ncs-net.co.jp